令和8年6月、Torque 2026が開催されます(3~5 in Bruges, Belgium)。
令和7年9月、35th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-35)が開催されます(21日~24日, 韓国・釜山)。
令和7年6月、The 16th International Symposium on Particle Image Velocimetry (ISPIV 2025)が開催されます(26~28 in Tokyo)。
令和7年6月、Wind Energy Science Conference 2025が開催されます(25~27 in Nantes, France)。
令和7年6月、Wake Conference 2025(Uppsala University Campus Gotland in Visby, Sweden, 6月10日~12日)でOral Presentationを行います(内田教授)。
令和7年3月、JST A-STEP産学共同(本格型)のサイトビジットが行われました(内田教授)。
令和7年3月、本田逸郎 教授(兵庫県立大学)の最終講義を聴講させて頂きました(内田教授)。
令和7年3月、北海道新聞・朝刊にコメントが掲載されました(内田教授)。
令和7年3月、応用力学研究所のスーパーコンピュータシステムがリプレイスされます(内田教授)。
令和7年2月、令和6年度自然災害研究協議会西部地区部会・研究発表会で口頭発表を行います(渡邉特任准教授、内田教授)。
令和7年2月、日本風力エネルギー学会(JWEA)の第7回ウィンドファームの流れ場制御研究会(最終回)が九州大学応用力学研究所で行われました(内田教授)。
令和7年2月、風車ウエイクに関するセミナーを行います(内田教授)。
令和7年2月、筑波大・日下教授が共同研究の打合せで来所されました(内田教授)。
令和7年1月、日本風力エネルギー学会から学会賞を受賞しました(D3澁谷君、D1藤川君)。
令和7年1月、日本風力エネルギー学会に風車ウェイクモデリング研究会(2025/4~2027/3、現在、委員募集中)が設置されます(内田教授)。
令和7年の6月10日~12日に開催予定のWake Conference 2025(Uppsala University Campus Gotland in Visby, Sweden)にて、アブストラクトがOral Presentationに採択されました(内田教授)。
令和6年12月、書籍「洋上風力発電の最前線と各種関連技術」を分担執筆しました(内田教授)。
令和6年12月、第38回数値流体力学シンポジウムで口頭発表を行います(渡邉特任准教授、内田教授)。
令和6年12月、ムーンショット目標8の公開シンポジウムでポスター発表を行います(渡邉特任准教授、内田教授)。
令和6年12月、総合理工学府「風工学(冬学期:12/3~2/4)」が開講されます(内田教授)。
令和6年12月、26th Cross Straits Symposium on Energy and Environmental Science and Technology (26th CSS-EEST)にて「Best Oral Presentation」を受賞しました(M2元田君)。
令和6年12月、第28回風工学シンポジウムで口頭発表2件を行います(内田教授、澁谷君)。
令和6年11月、第46回風力エネルギー利用シンポジウムで口頭発表20件とポスター発表2件を行います(内田研究室)。
令和6年11月、第1回アジア太平洋洋上風力技術会議(APCOW2024)は無事に終了しました(内田研究室)。
令和6年11月、九州大学洋上風力研究教育センター(RECOW)主催の第1回アジア太平洋洋上風力技術会議(APCOW2024)で口頭発表10件とポスター発表1件を行います(内田研究室)。
令和6年11月、台湾・桃園市で開催される「第34回輸送現象国際シンポジウム (International Symposium on Transport Phenomena: ISTP-34) 」で講演を行います(内田教授)。
令和6年11月、「オープンCAEシンポジウム2024」で基調講演を行います(内田教授)。
令和6年10月、九州大学洋上風力研究教育センター・洋上風力発電人材育成講座「洋上風力入門」で講義を行います(内田教授)。
令和6年10月、秋田港周辺の風車群を視察しました(内田教授)。
令和6年10月、九州大学洋上風力研究教育センター・洋上風力発電人材育成講座「サイト条件評価」が開講されます(内田教授)。
令和6年10月、ノルウェー大使館と洋上風力発電に関する意見交換を行いました(内田教授)。
令和6年
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年